最新情報

 

前回は、最先端のIPインターフォンAkubox(アキュボックス)を採り上げました。

オープンなプラットフォームを使い、スマートフォンをカギ代わりにしてオートロックとの連動もスムーズに図れる優れものであることがおわかりいただけたと思います。

[IPインターフォンの世界5]QRコードが鍵になる? 「Akuvox」インターフォン

 

このように、入退室の権限を保有する者がいて、来訪者の手許にスマートフォンがあるのならば、玄関に本格的なインターフォンは必要ないのではないか? という疑問が生じます。

来訪者を確認したいのであれば、AXISのような監視カメラもありますから、必要に応じてそれを観ればいいようにも思えます。

ところが、宅配屋さんやお客様など、不特定ないし予定外の来客の場合を想定してみてください。そのたびに入場のためのライセンスを与えるわけにはいきません。この場合に活躍するのは、やはりインターフォンなのです。

すでに通販が発達している欧米でも、玄関にインターフォンを導入する必要がある理由は、主に宅配業者への対応を考慮してのことです。

 

実際、日本国内でもAkuboxや2nの導入事例として多いパターンは、集合玄関機とスマートフォンを使うという組み合わせなのです。

 

つまり、

・スマートキーがあっても玄関にインターフォンは必要

・宅配業者対応、とくに集合玄関機はひじょうに役立つ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA