
さて、照明、窓まわり、空調設備、床暖、セキュリティ、ホームエンタテインメントと各機能毎に見てきました。
最後に、T邸のこうした機能を一括で制御するコマンドについて説明します。
Tさんが別荘に帰ってきたときに先ずすることは、ガレージを入って家のシステムをすべてONにすること。
(1)廊下の5インチタッチパネルで「ALL ON」を押せば、自動的に廊下の電源やエアコンなどが一斉に作動します。
(2)「ALL OFF」はその逆。別荘での滞在を終えて東京へ戻るとき、各部屋のスイッチを消して回らなくても全部がOFFになります。
また、リビングの10インチタッチパネルでは、
(1)「帰宅」
(2)「お出かけ」・・・5分ほど掛けてカーテンを閉め、照明を落とすといった操作を行う
(3)「就寝」・・・5分ほど掛けて、1階のカーテン、照明、エアコン、床暖房を落とし、階段、2階のベッドルームの各機能をONにする
といったことをおこなうのです。
5分ぐらい掛けてゆっくりと。
しかもその状態がタッチパネルでもリアルタイムに目で見て確認できるのがいいですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。